冬が明け、こたつを片づけたい!と思っていたところにこんな経験ありませんか?
食べこぼし後や足の汗がこたつ布団にたんまりついちゃったしどうしよう、、、?
そのまま収納しちゃうとカビやダニが発生したら嫌だな、、、
こたつ布団は大きくて重いし自宅で洗うことって凄く大変、、、
そのような悩みを持つ方必見!!
こたつ布団の洗濯は宅配クリーニングを賢く活用してみましょう!
宅配クリーニングなんか使ったことないし、、、
そんな方はこちらも合わせてご覧ください。
宅配クリーニングのすべてがわかります!
今回はこたつ布団に関する、
クリーニング方法や料金・かかる日数など10社を独自に調査し紹介していきます。
これを見ればこたつ布団のクリーニングに関するお悩みがあっという間に解決します!
ぜひ最後までご覧ください。
なぜこたつ布団の宅配クリーニングをすすめるのか?
家庭でのクリーニングは手間と時間がかかる!
そもそも家庭でこたつ布団を洗う時は、以下の工程が必要です。
- 「洗濯表示」を見て、手洗いか洗濯機可能か、洗濯不可能か判断する
- クリーニングする日は晴れているか確認する
- シミの前処理
- 洗濯ネット用意
これらの準備は大変ですよね。
さらに基本こたつ布団を洗うとするならば浴槽の中で足踏み洗いになります。
足踏み洗いの一連の流れは以下です。
浴槽に洗剤液作成→足踏み→水入れ替え(すすぎ)→脱水
こたつ布団の汚れを落とすためには、何回も足踏みや浴槽の水の入れ替えをしないといけません。
こたつ布団は水を吸っているためとても重たくなり一人でするのはかなり大変な作業となってします。
水洗いではすべての汚れが落としきれない
こたつ布団の汚れには、食べ物や飲み物などの「水溶性汚れ」と、皮脂や汗などの人間の体から出る「油汚れ」が混在して付着しています。
汗などは水溶性ですが皮脂も混ざっているため洗濯用洗剤で水洗いしても、これらすべての汚れを落としきることは出来ません。
洗っても落としきれない汚れは、時間がたつと黄ばみが発生してしまいます。
この汚れは臭いの原因になります。これを回避するには早めの対策が必要となります。
また、酵素系漂白剤などで汚れを落とすことは可能です。
ですが、こたつ布団は大きいため付着した汚れを全部落とすのは至難の業でしょう。
乾燥に時間がかかる
洗濯が完了し、大量の水を含んだこたつ布団を乾燥させる方法は日光を使用した天日干しです。野外で物干し竿を使用し広げて乾燥させます。
ポイントは短時間での乾燥です。
乾燥時間が長くなると、雑菌が繫殖し、カビや生乾きが発生してしまいます。
こたつ布団は重くて大きいため、短時間で乾かせる場所の確保も必要です。
実際は天気が晴れの日を狙って洗濯を考えないといけないため、こたつ布団が思うように洗えず次のシーズンを迎えてしまうケースがよくあります。
生乾きのリスクや、高温乾燥できていないためダニが生存している可能性があります。
洗濯機に無理やり詰め込むと故障の原因になる
洗濯機に関してですが、容量とこたつ布団のサイズがマッチしていれば、洗濯機で洗うことは可能です。
ですが、容量とサイズが合わず無理やり詰め込んでしまうと洗濯機の故障の原因に繋がります。
洗濯機を使用する際は、まず洗濯機可能の表示を確認し、無理やり詰め込まないように気を付けて使いましょう。
こんなに大変なことをやるとなると1日がかりになり一苦労( ;∀;)
また、重たい布団をクリーニング店まで運ぶのもしんどい、、、
そんな時は宅配クリーニングを利用するのがおすすめです!
こたつ布団をクリーニングに出す頻度は?
こたつ布団をクリーニングに出す頻度は、ワンシーズンに最低でも1回がおすすめです。
またクリーニングを出すタイミングとしてベストなのは、収納する前と次のシーズン時に使用する前の計2回がベストです。
クリーニングしておくと衛生的で気持ちもすっきりしますよね!
長期間収納で気になるのがダニの存在、
こたつ布団を押入れなどに保管している間、ダニが繁殖している可能性があります。
ダニは日陰で湿度の高い場所を好みます。
押入れなど布団を収納するスペースはダニにとって快適な環境といえます。クリーニングのオプション追加にある防ダニ加工をしていれば、新シーズンに新しく出してそのまま使えます。
是非、防ダニ加工をしてみましょう!
10社比較ランキング
では実際こたつ布団のクリーニングをするとしたら、どこに頼んだら良いのか分からないですよね、、、
そこで、独自の調査で宅配クリーニングを行っている10社を比較ランキングを作りました!
これを見たら、どこの宅配クリーニングを頼めばいいのかまるわかりです!
まず10社は以下になります
- ホワイト急便
- リネット
- リアクア
- カジタク
- ネクシー
- せんたく便
- フランス屋
- クリコム
- ピュアクロ
- リナビス
審査項目は
- 値段
- 保管サービスあり/なし
- 送料
- オプション内容
となっています。
ではランキングに行きましょう!
1位 ホワイト急便
値段 | 保管情報 | 送料 | オプション |
---|---|---|---|
布団3点コース 15000円(税別) →1点あたり 5500円(税込) |
9カ月無料 | 無料 | 簡易シミ抜き(無料) |
★コメント
1枚当たりの値段はリネットより高いが保管サービスがあるのが良い!
サービスも値段も満足です!
一番おすすめのクリーニング会社です!
2位 ふとんリネット
値段 | 保管情報 | 送料 | オプション |
---|---|---|---|
布団3点 12,800円(税別) →1点あたり 4693円(税込) |
なし | 1個口あたり、合計料金6,000円(税抜)未満の場合 →送料が3,000円(税抜) |
防ダニ加工→1000円 |
★コメント
1枚あたりの値段が10社の中で一番安い
ただ保管サービスがあればな、、、ということで2位です。
3位 せんたく便
値段 | 保管情報 | 送料 | オプション |
---|---|---|---|
2枚セット 初回10,800円(税別) →1点あたり 5940円(税込) |
6ヶ月無料 | 無料 | 防虫・防カビ加工 →6,300円(税別) |
◆コメント
値段も保管サービスも少しずつホワイト急便に劣っているため3位とさせて頂きます。
4位 カジタク
値段 | 保管情報 | 送料 | オプション |
---|---|---|---|
2点パック 11,800円(税抜き) →1点あたり 6490円(税込) |
9ヶ月保管 →1パック+1000円 |
無料 | 防ダニ加工 →(1/31まで無料) |
◆コメント
一枚当たり6000円台ですが、1/31まで防ダニ加工が無料ということで4位です。
ただ保管サービスが+1000円で有料となっているところが残念ですね、、、
5位 リアクア
値段 | 保管情報 | 送料 | オプション |
---|---|---|---|
1点ずつ 一枚/羽毛5,500円(税別) →1点あたり 6050円(税込) |
6ヶ月無料 |
小サイズ 2,000円 料金が税別7,000円以上 →送料無料 |
なし |
◆コメント
保管サービスが6ヶ月無料はいいですね!
ただ、一点ずつの注文しかできないため、複数の場合は料金がかさんでしまうかもしれませんね
6位 クリコム
値段 | 保管情報 | 送料 | オプション |
---|---|---|---|
1点ずつ 羽毛掛布団¥8,200 期間限定¥5,740 →1点当たり6314円(税込) |
なし |
一律1500円(税別) 北海道、九州、四国、 及び離島地区は3000円(税別) |
防ダニ加工 →2000円(税込) |
◆コメント
防ダニ加工が他社と比較して少し高い気がします。
また保管もなく、送料も一律でかかるため割高になりがちになります
ですが羽毛掛布団が期間限定で今だけ30%引きとなっており少し安くなっているので、6位にさせて頂きます。
7位 ピュアクロ
値段 | 保管情報 | 送料 | オプション |
---|---|---|---|
1点ずつ →8,500円(税込) |
12ヶ月無料 |
無料 | 布団圧縮パック →1200円 |
◆コメント
保管サービスが12ヶ月無料と一番他社との比較で一番長いです。
ただ、オプションも少なく、価格帯は少し高めに設定されてます。
8位 リナビス
値段 | 保管情報 | 送料 | オプション |
---|---|---|---|
1点ずつ → 9,680円(税込) 集荷キットを持っていない場合 +550円(税込) |
12ヶ月無料 |
無料 ※北海道、沖縄など 一部の地域は有料 | ・防ダニ加工 →1100円(税込) ・防虫保存袋 →1408円(税込) |
◆コメント
集荷キットが有料な点と一枚当たりの価格が少し高いのがマイナスポイントですね。
圏外
ネクシーとフランス屋に関してはこたつ布団の宅配クリーニングの取り扱いがなかったため
圏外としています。
クリーニング後のこたつ布団の収納・保管方法
ビニール袋から出し湿気を避けて保管する
クリーニング店から返ってきたこたつ布団は一回しっかりと風通し、保管しましょう。
クリーニング店からの返却の際はしっかりと乾燥された状態ですが、内側に熱が残っており蒸れている可能性があります。
蒸れによりこたつ布団が湿気を含んでいるため。そのままの保管だとカビの原因になります。
そのため、返却されたらすぐにビニールから出して風を通してあげましょう!
屋外に干して風を通し、湿気を取り除いてから収納することをおすすめします。
1日ほど、陰干しがベストです。
収納する際は、すのこや押入れラックなどを活用し、こたつ布団を床に直接置かないように工夫してください。
こたつ布団の宅配クリーニングで利用したいおすすめオプションは?
・防ダニ加工
こたつ布団のクリーニングで一番おすすめなオプションは防ダニ加工です。
抗菌・防臭加工に関してはこたつ布団のクリーニングにはもともとセットで入っていることが多く、ダニの死骸などは除去されていますが、防ダニに関してはオプション追加するとダニの繫殖を防いでくれます!
クリーニングから戻ってきたらすぐに収納する方が多いと思うのですが新たに防ダニグッズなど手間をかける必要がありません。
防ダニ加工はやる価値ありです!
・保管サービス
宅配クリーニングにはクリーニング後に保管サービスというものがあります。
収納スペースが今ない状況や虫食いカビが心配、最適な保管場所が確保できない場合は、保管サービスを有効活用してみましょう。
信頼のおけるプロが温度管理を徹底している環境で保管してくれるため、次のシーズンまで安心預けておくことができます。
保管サービスを行っている会社は約6ヶ月~12ヶ月まで長期保管してくれます。
次のシーズンまでプロに保管してもらえれば、置き場所も困らない、虫やダニの心配もなくなりますね!
宅配クリーニングをするときは一緒に保管サービスも!
まとめ
こたつ布団は冬の間しか使いませんが、しっかりと保管をしなければダニや雑菌の温床となり、次のシーズンに使えなくなる可能性があります。
ワンシーズンワンシーズン使い終われば、都度最低でも収納前にクリーニングに出すのをおすすめします。
しっかりとクリーニング、保管しておくことで次使うときに気持ちよくつかえます!クリーニング店は抗菌・防ダニ加工してもらえるので、安心してお任せできます。
自宅で洗うことも可能ですが、手間や時間を考えこれを機に賢く宅配クリーニング店を使ってみましょう!